/etc/hosts
/etc/resolv.conf
/etc/sysconfig/network
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
他に、
/etc/fstab
/etc/exports
/etc/printcap
等
これだけの準備をして、ネットワークカードとLinuxCE用のCFカードを
Telios/AJ1に入れて、ブートローダを起動すると、すんなりとLAN環境でLinux
マシンの起動終了。
a2ps
lpr-0.31-4.mipsel.rpm
minicom-1.82.1-1.mipsel.rpm
nkf-1.90-2k3.mipsel.rpm
openssh-1.2.3-1vl1mc1.mipsel.rpm
openssh-clients-1.2.3-1vl1mc1.mipsel.rpm
openssh-server-1.2.3-1vl1mc1.mipsel.rpm
openssl-0.9.5a-1vl3mc1.mipsel.rpm
ppp-2.4.1-1.mipsel.rpm
w3m-0.1.10-mipsel.tgz
等をとりあえず、インストール。これで、ネットワーク経由で、プリンタが
使え、他のマシンに安全にログインできるようになった。